株式会 社仙敷工業

ブログ

Blog

ブログや新着情報です。

会社は社長のものではない?


こんにちは!
仙敷工業の総務部です。

春の訪れとともに、新年度がスタートしましたね🌸

新しい環境に飛び込む方も多いこの時期、
私たちからは弊社代表の仙敷が大切にしている
会社のあり方についてご紹介したいと思います。

仙敷がよく口にするのが、「会社は社長のものではない」という言葉。

最初は驚きましたが、日々の会社づくりを見ていると、その想いが本気であることが伝わってきます😊

#会社は誰のもの?──仙敷の考える経営
税務調査の際に「綺麗で真面目に取り組まれている会社さんですね。」
と高い評価のお褒めの言葉をいただいた時のことです。

その際に「会社とは何のためにあるのか?」という問いに向き合った仙敷。

その答えは「会社は社長や株主のものではなく、
従業員の雇用や、成長や、生活のためにあるべき」というものでした✨

この価値観は、社員の声を尊重する姿勢や、
地域社会との関わり方にも表れています。

私たち総務部も、そんな仙敷の姿勢に背中を押されることが多いです。

#福利厚生は“社員の幸せ”のために

「自分の物欲よりも、社員の暮らしやすさを大事にしたい」

そんな仙敷の想いのもと、福利厚生も“未来への投資”として整えられています☺️

法定内の制度だけでなく、生活や働き方に寄り添った支援も少しずつ形になっています。

社員の笑顔が増えることこそ、会社の成長だという考えが根付いているんです。

#“成長できる環境”をつくるということ
仙敷は今でも毎日、税務や経営の知識、
世界情勢など大きな視点でも学び続けています。

全ての学びは、社員のために安心して働ける環境を提供する為に。

その姿勢は、社員にとっても刺激になっています🔥

「会社は社長のものではない」
この言葉には、仙敷工業のすべての想いが詰まっています。

もし、少しでも共感していただけたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

あなたのこれからを、一緒につくっていけたら嬉しいです✨