ブログ
Blog
ブログや新着情報です。
地域に寄り添う「町の鍛冶屋さん」を目指して
こんにちは!仙敷工業の総務部です。
ゴールデンウィークが終わりましたね!
地域のあちこちでお祭りやフリーマーケットなどが行われ、
のぼりやテントが立ち、季節のにぎわいを感じました。
そんな今だからこそ、
私たちが大切にしている“地域とのつながり”について
お伝えしたいと思います☺️
#地域に寄り添う“町の鍛冶屋さん”とは?
仙敷工業が目指すのは、
地域に根ざした“町の鍛冶屋さん”のような存在です。
昔ながらの鍛冶屋さんといえば、
困ったときにふらっと立ち寄れて、
なんとかしてくれる頼れる場所。
決して目立たなくても、
町の中で自然と頼りにされている存在です💪
私たちも、「ちょっと困った」を技術で支える、
そんな会社でありたいと考えています。
たとえば、鍋の取っ手が取れてしまった、
自転車の金属部分が曲がってしまった…
そんな声に、可能な範囲でお応えすることがあります😊
「頼れる場所が町にある」その安心感を、地域に届けたい——
それが、私たち仙敷工業の想いです。
#地域の困りごとを“技術”で支える仙敷工業
仙敷工業は、大型建築物の配管工事などを得意としていますが、
そうした専門的な技術を地域の小さな困りごとにも活かせないかと日々考えています。
簡単な溶接で直るものであれば、
無償で対応することもあり、
工場で15分程度の作業で済むものであれば、喜んで引き受けます✨
技術を持っているからこそ、
地域の力になれる。そんな誇りをもって日々技術を磨いています✊
#働く人にとっても温かい場所―福利厚生の魅力
こうした地域への姿勢は、社内にも表れています。
仙敷工業では「人を大切にする」ことを基本に、
働きやすさを考えた福利厚生が整えられています。
残業の抑制や有給の取得推進、各種手当の充実など、
安心して長く働ける環境づくりを行っています。
社員一人ひとりが、やりがいとともに自分らしく働ける職場です。
“町に愛される会社”であると同時に、
“社員にも愛される会社”でありたい——そんな思いを胸に今日も仕事に励んでいます✨